小石の独り言

日々の暮らしを大切に過ごしたい

自分にご褒美チョコレート

 

 

こんにちは

 

母の熱は落ち着いてきていますが

まだまだ心配です

家族の体調不良って大変だなあと

改めて思います

 

自分も体調不良になるわけにはいかないので

いつもより自分の事も気になるし

何より早く良くなって欲しいし

このまま落ち着いて欲しい

 

 

今日の私のおやつは自分にご褒美

リンツ

 一番好きなチョコレートです

 

 

外は雪が本降りになってきました

仕事をしていた時

残業が当たり前の毎日なのに

車通勤の人がほとんどなので

帰りの時間帯に天候が悪くなると

帰宅途中での事故が心配で

(労災になるから)

そんな日だけは

「今日は早く帰りましょう」

な感じになって

なんなら

「定時前でも帰っていいよ」

的なやさしい対応に

 

暗くなる前に会社を出られた日は

嬉しかったな

 

 

 

 

 

記憶の引き出し 【詩】

 

 

                   

ぼくは夢を見た

夢の中でぼくと同じくらいの年の

女の子に会った

女の子は何かを探していた

とても困っていたので

声をかけてみた

「何か探してるの?」

女の子は

「引き出しを探してるの」

といった

ぼくはいっしょに探すことにした

女の子といっしょにあちこち探した

しばらく探していると

突然女の子が走りだした

付いていくと

女の子の足元に四角い箱があった

四角い箱には

小さな引き出しがたくさん付いていた

女の子は箱をかかえて

とてもうれしそうだった

そして引き出しのひとつを開けた

女の子は中を見て

「見つけた」

「これを探してたの」

といった

女の子はとてもうれしそうだった

ぼくもなんだかうれしくなった

朝になって目がさめた

お母さんが朝ごはんをつくっていて

ぼくはいつものように

おばあちゃんの部屋に行った

おばあちゃんは

さいきん色々なことを忘れてしまう

きのうは

ぼくの名前がわからなくてこまっていた

部屋に入ると

おばあちゃんがぼくの名前を呼んだ

びっくりしているぼくを見ながら

「引き出しを見つけたからね」  

とうれしそうにぼくにいった

ぼくはうれしくなって

おばあちゃんに

「おはよう」

とかけよった

 

 

 

 

 

非常食に買い置きしておいたレトルトおかゆ

 

 

こんにちは

 

一昨日、また母の熱が上がってしまい

朝から診療所に電話をして診察に来ていただきました。

母のごはんはおかゆかなと思った時に

備蓄用のおかゆを思い出して見てみると

賞味期限間近の物があったので食べる事にしました。

レトルトのおかゆってなぜか敬遠していたのですが、美味しいと聞いてから常備するようになりました。

温めなくても、器がなくても、スプーンがあればそのまま食べられるので、災害時にも役立ちそうです。

 

母には、お鍋で温め梅干しを入れて

食べてもらいました。

 

 

 

 

 

オートミールがあったのでクッキーを作りました

 

こんにちは

 

母の熱は下がってきたのですが

一応、今日のデイサービスはお休みしました。

 

甘い物が食べたくなったので作る事に

ユーチューブのばくばクックさんの動画の

オートミールクッキーを作りました。

 

見ている途中でばくばクックさんが動画で

使っていたオーブンが私の家の物と同じだと気づいて

自分と同じ物を持っている人に出会うと

似た感覚を持っているのかな~と

いつもうれしくなります。

 

クッキーは3つの材料を混ぜて焼くだけで

オートミールでザクザク食感になり

美味しく焼けました。

 

 

 

 

 

 

 

母の言葉を綴ったら詩のようになりました (24)

 

母のひとりごとです

 

 

      かみさまがいった

      たべよう

      たべよう

      たべたほうが

      いいんだって

      これは

      うまい

      よかったね

 

 

 

 

母が一昨日から発熱があり、昨日訪問診療をお願いして診ていただきました。

抗原検査は陰性で、今日は熱も下がってきて

食欲もありおかゆを美味しいと食べてくれています。

改めて訪問診療にして良かったなと思いました。

 

 

 

玄関から母の部屋まで手すりを設置しています

 

 

 

 

 

母の言葉を綴ったら詩のようになりました (23)

 

 

こんにちは

 

母のひとりごとです

 

 

 

     こんな

     いいとこで

     ねられて

     しあわせ

     ありがとう

     かんしゃだ

 

 

 

たしかに、一日が終わり、何事もなく

昨日と同じ場所で眠る事ができる。

感謝しなければと。

当たり前のようだけど、当たり前ではない

事だと改めて思う。

 

 

母と穏やかな時を過ごせる一年に

なりますように。

 

 

 

母愛用の車椅子

母に合わせて小さめのサイズを

レンタルしています。

 

 

   

     

     

母の言葉を綴ったら詩のようになりました (22)

 

こんにちは

 

母のひとりごとです

 

 

 

    さいきん

    みんな

    しんぱい

    ばっかりしてる

    みんな

    しんぱいが

    あるんだ

 

 

 

 

 

大きな心配事が無くなると

小さかった心配事が

気になりだしたりして

結局

心配事って

無くならないんだと思う

 

 

 

 

今年も購入

 

 

かわいいので

毎年買っています

ここまで集めたので十二支そろえたい