おはようございます
母のひとりごとです
いま
しあわせの
げんかい
もうたべられない
おなかいっぱい
最近の母の朝ごはんです
・ミルクがけトーストに苺ジャム
・スクランブルエッグ
・ブロッコリーのマヨネーズ和え
・バナナ
母のひとりごとです
まえに
すすまなくちゃだめ
わかった
まえにいこう
母の言葉は短い一言でも
元気がもらえる時があります
加湿器の季節になってきたので
アロマオイル買ってきました。
スウィートオレンジは母の部屋
グレープフルーツは私の部屋で使おうと
思います。
こんにちは
11月になってもあまり寒さを感じず
今年は冬来ないのかなと思っていたら
昨日あたりから寒くなってきましたね。
私は寒がりなので
会社にいた頃は冬になると
レッグウォーマーとひざ掛けが
必需品でした。
会社では、人それぞれの適温があり
寒いと思っても希望が通らない事もあり
自分で寒さ対策をするしかなくて。
今は自宅にいる事が多いので
身体への負担もなく
自分の好きな温度で過ごせます。
さつまいもで何を作ろうか
気分的には大学いもが食べたい
とか思ったけど
結局母も食べられる芋ようかん作りました
こんにちは
母のひとりごとです
じぶんのしあわせ
かんがえよう
それしかない
しあわせだろう
それがいちばん
今日、デイサービスのお迎えの時
スタッフさんからかわいいと言われていま
した。
朝からまわりの人を笑顔にできる母です。
ホットケーキミックスを使って
炊飯器で作ったりんごのケーキです
こんにちは
まだ、娘達が子供だった頃
コロナ禍になってから、ほとんど来なくなった訪問セールスが、その当時はかなりあって、インターフォンごしに
「奥さまですか?」とか
「御主人さまは?」とよく聞かれて
離婚してるから、奥さまじゃないし、なんなら私が御主人さまだしっ
と毎回思ったけど
防犯上、あいまいに応えていた。
一度、とつも粘り強い新聞の勧誘で
あまりに「奥さん、奥さん」と連呼するので、
「奥さんじゃないですけど」
と言うと
「えっ、お嬢さんなの?」
と聞かれた事があった。
それも違う・・・
いろんなかたちの家族がある事を、慮れる人になれたらと。
山形にいる娘がダンボールいっぱいのりんごを送ってくれた
母の好きなりんご煮、りんごのケーキ
アップルパイ、あと何作ろう