私の話
おはようございます 高校生の時に好きだったアーティスト THE ALFEE 始めて好きになったロックバンドです この頃の私は アコースティックギターが上手くなりたくて 坂崎さんのギターが好きで LPレコードを買い 地元のライブは必ず行き まだ人気が出る前だっ…
おはようございます 推しがYoutubeで作っていた ご飯のお供があって ピーマンの塩こんぶあえ スライスしたピーマンに塩こんぶをあえるだけ 簡単で美味しいのでよく作ります そしてこれも推しの影響で 咳が止まるとYoutubeで言っていたのを見てから 常備して…
こんにちは 気づいたら いつの間にか手の甲に小さいけど ぽこっとした膨らみが いつからだろう? 気になったので整形外科へ レントゲンを撮って 先生から説明を受け注射器で取れますと ただ 「ちょっと 痛いんですけど」 と言われ (注射器の針が太めだそう…
こんにちは 関東も梅雨入りですね 最近めまいが酷くなる時があって 天気痛やストレスなど原因もはっきりしないし 空模様もすっきりしない日が続きそうですね 直売所で購入して冷凍しておいた ノーワックスレモンで タサン志麻さんのレモンケーキのレシピを参…
おはようございます 車に頼る生活を変えようと努力中で やっぱり自転車が必要だと思い 電動アシスト自転車を購入しました 以前の自転車は処分してしまっていたので 乗るのも十数年ぶり 乗り方忘れてたらどうしようと思ったけど 無事乗れました 電動アシスト…
こんにちは 地に足が付いている という言葉が好きです 彼らはその言葉を体現していて いつも冷静で落ち着いていて 足元をしっかり見ながら ずっと先の事も見据えている デビュー前に掲げた 【デジタルに放つ新世代】 《待ってろ 世界》 から七年越しでついに…
おはようございます 朝から曇り空で 今日は風が強い一日になりそう 小学校に入学してすぐの頃 学校からの帰り 歩道橋の階段を上り渡っている時に 強い風が吹いて 被っていたベレー帽が飛ばされた あっと言う間で 私はただ飛んでいくベレー帽を 歩道橋の上か…
こんにちは 最近は外出の時にアクセサリーを付ける事も 多くなりましたが 子育て中の頃は余裕がなくて アクセサリーの事も忘れていました この頃にTVで 海外のグレーヘアーの女性が 鮮やかな色の服に ネックレスや指輪を付け 「私くらいの年齢は綺麗な色の服…
こんにちは いつの間にか高音が出なくなっていた話を しましたが 実は十代の頃は歌手になりたくて TVや雑誌の告知を頼りに 自分でオーディションの申し込みの手紙を 送り続け 両親は堅実だったし心配もあったのか 書類審査が通っても レッスン料がかかる事が…
こんにちは 母の介護が終わったら 考えようと思っていた事があって 車のある生活からの卒業です でもこの辺りは 住宅街ですぐ近くにお店など無いし バス停も家から少し距離があるので 中々決断できずにいて 今まで仕事や子育てと介護に ずっと車が必要だった…
こんにちは プロの歌手の方でも歌い続けた先に 全盛期の声とは違ってしまう事があるのを 見てはいたけど いつの間にか 自分も高音が出なくなっていた事に 気が付いてしまった いつ頃からなのかも分からず カラオケも最後に行ったのっていつ頃だろうかと 考え…
こんにちは 私が子供の頃 母の実家では祖母が駄菓子屋を営んでいました なので私にとって駄菓子といったら 〘おばあちゃんのお店〙です いつも祖母の家に遊びに行くと 母からもらった小銭を握りしめて 部屋からお店に降り 自分で木箱にお金を入れて ゆっくり…
こんにちは 子供時代に得意な事を見つけるきっかけは 色々だと思います 娘達は小学校の時に出会った担任の先生から 教えてもらった事でした 長女は小学校の一年生の時に 授業で描いた絵を 担任の先生がコンクールに出してくれた事です 先生自身も絵が好きな…
こんにちは 母が昔からよく買っていたお菓子があって ココナッツサブレです お店に新しいお菓子があっても 母は一途で 自分の買う物を変えたりしないので ずっと家にあったお菓子のひとつです 反対に 私はすぐに新商品に飛びつく 簡単なタイプです 最近は よ…
この遊歩道 昔は線路だった 短い区間の貨物用だったので 列車は時々しか見なかったけど 踏切もない線路を ゆっくりとやって来る列車に 手を振ったのを覚えている 辺りはまだほとんど畑で 子供だったから 列車の行き着く先がとても遠くに感じた 本当はとても…
こんにちは 和菓子屋さんに行ったら いちご大福が 一個400円・・・ 物価高で何を見ても値段が上がっていて 購買意欲が無くってしまい 結局 スーパーでこしあんを買い おはぎを作りました 調べてみたら おはぎに魔除けの言い伝えあるそうで 知らなかった 両親…
こんにちは 以前書店員をしていました 時々短いお話書いています 不思議な食器屋 ここは食器屋です 私はここの店主です ここの食器達には不思議な力があるのです 朝から雨が降っています 窓から見える街は静かで 久しぶりの雨音は なんだか落ち着いて心地良…
こんばんは 先日 自治会の回覧板で 班の半数近くが連名で 自治会を退会するとの通知が回ってきました アパートに住んでいると 入らなかったりする自治会ですが ここは戸建てが多く 親の代から住んでいる方がほとんどで 活動も長く続いてきました 実家に戻っ…
おはようございます 推しのライブの帰り 新幹線を降りてタクシーに乗った時 私の乗っているタクシーの前に 一台のタクシーが 偶然ですが道順がずっと一緒で まるで私の乗っているタクシーが 前のタクシーを追いかけているようになっていて 私が運転手さんに …
こんにちは 娘達が子供時代に 長女は中学生から弓道 次女は小学生から競技かるたを始め 当時よく付き添いで応援に行きました どちらも観客は静かに見守る競技です 性格が全く違う二人なのに不思議です 弓道は所作が美しくかっこいい 競技かるたは最初に百首…
おはようございます 本が好きで書店員をしていました 時々短いお話を書いています 【不思議な食器屋】 ここは食器屋です 私はこの店の女店主です 昨日はあんなに騒がしかった食器達が 今日はとても静かです それにしても彼の力はやっぱり特別だった 前髪で瞳…
こんにちは いつか叶えたいと思っていた事のひとつが 『娘達と推しのライブに行く』 去年は落選して泣いたけど 今年は奇跡的に娘達の名義が当選して 一緒に東京ドームの初日と三日目のライブに 行ってきました 始まる前の ドームを埋め尽くすペンライトの光…
明けましておめでとうございます 2025年が皆様にとって 素敵な一年になりますように 昔は私もお正月は義実家へ新年の挨拶に 家族で泊まりがけで行っていました 義理母の作るおせち料理が美味しくて 毎年楽しみで ただ嫁という立場なので気を使ってしまったり…
おはようございます 今日は大晦日 今年は色々と自分の環境も変わり 介護も終わってみればあっという間でした 来年はまた新しい事を始めたい 年齢を理由に諦めてしまいそうになるけど できないと決めつけずに 今年も購入しました
こんにちは 先日うちにお泊まりしてくれた次女は 幼い頃から要領がいいというか 気難しかった私の父も 「目に入れても痛くない」 と言っていて 学生時代も 友達や友達のママ達からも人気があったし 人の懐に入るのが上手です 次女は生まれて半年で 私が仕事…
おはようございます 先日 次女が帰省して うちに一泊してくれました 仕事が忙しい中 私の事を気にしてくれてありがたい 一緒に買い物して夜は外食 介護中は行けなかったし ひとりでは入りずらくて 中々行けなかったお店で 夜ご飯を食べてとても楽しかったで…
こんにちは もうすぐ11月も終わりで 時間が経つのがあっと言う間ですね 仕事を始めたので 帰りのバスの中から ライトアップされた通りを見て クリスマスだなあと思ったり 去年の今頃とは違う時間を過ごしています 娘たちが大人になってからは クリスマスや誕…
おはようございます 体力的にいきなりフルタイムで働く事が 心配で 週2日から3日位で始めようと思い Indeedでエントリーして 久しぶりの面接 無事採用になりほっとしました そして十数年ぶりの接客業 しばらく販売の仕事から離れていましたが 不思議ですね …
おはようございます 私がひとり親家庭になったのは 次女がまだ小さい時で もう二十年以上前になります ひとり親家庭になると 市から手当が支給されて定期的に 更新の手続があるのですが 最初の頃は通常の窓口で 待っている人も数人で 混み合う事はありません…
こんにちは 先日 海外にいる従兄弟が帰国して 母の弔問に来てくれました これで一区切りついたので 寂しいですが母の祭壇は片付けました 写真や仏具はそのまま 母が使っていた部屋に置いています 母の介護が始まった時に 後悔がないようにと思い 結果できる…